
こんにちは!マホロバ島田店の榊原です!
10月のハロウィンが終わり刻一刻とクリスマスに近づいていますね〜!
あっという間にお正月になるんでしょうね。
毎年、年末の大掃除でバタバタするので今のうちから身の回りの整理をしようと思い、まずPCのデータを整理しました。
そしたら、数年前に海外で旅をしていた時の懐かしい写真が出てきて、眺めながらふと思い出した事があります。
それは、外国の方々(西洋人)に比べると、日本人は「ありがとう」より「すいません」を多く言っているなぁ〜と。
ありがたい事にもすいませんと…。
もちろん意味の違いや謙遜の美徳もありますが、大きな声で「ありがとう」と感謝の言葉を増やすと心から身体に良い影響があるし、言われた方も気持ちが良いですよね♪
普段の生活の中で自分はどんな言葉を多く使っているのか。少し自分を観察してみると良いと思います。
意外と気づいていないところで消極的な言葉を多く使っているかもしれません。
もし、「すいません」をたくさん言っていたら「ありがとう」も言うようにしていくと良いと思います★
お気軽にコメントくださいませ♪