
こんにちは!島田店の榊原です♪
先日TV番組で、この運動が健康に良い!とか
これを食べれば〇〇に効果的です!とかやっていて、
「へぇ~そうなんだぁ~」なんて思いながら観ていました。
スーパーで働いている知人が言っていましたが、
例えば、オクラが体に良いと放送されると、数日後にはスーパーから
オクラが消えたりすることってよくあるみたいですよ。
自分は『健康』に関する仕事をしていますが、経験上
これだけやっていれば、これだけ食べていれば『健康』で大丈夫!ということはないと思います。
食べ物だけにこだわるとか、運動さえしていれば良いとか、瞑想だけしていれば良いとか、そういうことではなくて、
自身の『健康』について考えるなら
食事が偏っていないか?運動不足気味じゃないか?ゆがんでいる姿勢をしていないか?、
考え方が凝り固まってイライラしたりネガティブになっていないか?休日に楽しめているのか?
などなど幅広い視点で見ていく必要があると思います。
何事も「バランス」が大切ですよね♪
お気軽にコメントくださいませ♪