
こんにちは!マホロバ支部統括の榊原です♪
子供たちはいよいよ冬休みに入り、先日の土曜日と日曜日に小学2年生の孫が家に泊まりに来ました^_^
そういう時はいつも、その孫と仲良しの小学3年生の従兄弟(心の友らしいです)にも泊まりにきてもらいます。
家に泊まりに来た時は、私もいつもその二人と一緒に寝るのですが、寝る前に毎回必ず二人に聞くことがあります。
それは、
「今日の嬉しかったことはなに?」
です。
2年生の孫はいつも、家に泊まりに来れることが楽しみで嬉しいので「今日泊まりに来れたことー!」って元気よく言うんですが、
3年生の孫は割とあまのじゃく?なのか、最初の頃は「まったくない!」って言っていました💦
しかし、最近は彼の中で何かが変わったのか(笑)?
楽しかったことや嬉しかったことをたくさん教えてくれるようになりました!
嫌なことや辛かったことを思い出して考えるより、
寝る前に楽しかったことや嬉しかったことを思い浮かべながら良い気持ちで一日を終わらせたいですよね♪
子供達にはなるべく楽しいことや嬉しいことに意識を向けていてもらいたいです^_^
お気軽にコメントくださいませ♪